カラコンを選ぶ1番重要な条件は、プライベートだけでなくオフィスでも装着できることです。そのためブルーやグリーンなど明らかにカラコンをしていると分かるカラーを選ぶことはほとんどありません。だいたいブラウンとグレーとブラック、この3つです。
グレーやブラックも購入しますが、特に多いのはブラウンでしょうか。3色の中で1番立体感が出るような気がします。きれいなブラウンでおすすめの商品がアイコフレワンデーUVMトーリックです。透明感があり、本来の色と合わさることで奥行きが出るのが気に入っています。
なめらかなフォルムもこの商品の特徴です。レンズの段差がないので暗い、明るいに関係なくどこにいても同じ見えやすさをキープできます。また、形状がしっかりしていることもメリットです。フォルムが崩れやすいと外すときにうまくいかず、粘膜にキズをつけてしまうこともありました。アイコフレワンデーUVMトーリックにおいては、そのようなこともありません。
カラコンをしている人にとってレンズの乾きは大敵ですが、うまく潤いを引き寄せる成分を使用しているので屋外の乾燥も気になりません。レンズが乾くと痛みを感じることもありますが、この商品を使用している間は快適です。
紫外線が瞳に与える悪影響は大きいものです。最近は将来健康な目で過ごすためにも気を使うようになりました。アイコフレワンデーUV Mトーリックは、紫外線を受けにくい環境を整えてくれるので、ダメージから瞳を守ってくれることでしょう。また、非イオン素材を使っているので、見えにくさの原因と言われているタンパク汚れも付着しにくくなります。タンパク汚れが付着しやすいとつけ心地が悪いと感じることもありますが、こちらは安定した使用感が続きます。
レンズのつくりが、色素が直接瞳につかないようになっていることも特徴です。瞳や粘膜に負担がかかりにくいく、色素沈着が原因の眼病にもなることもないでしょう。
アイコフレワンデーUV M トーリック
アイコフレワンデーUV M トーリック
お役立ち情報
- 放置は厳禁!カラコンの違和感は危険の前兆
- うっかり間違いがちなカラコンの裏表の見分け方
- カラコンで快適に過ごすためにつけ方が大事
- お得にカラコンを購入するポイント 購入サイト選びから
- コンタクトレンズ用のケースの選び方のコツとは
- 信頼できる眼科やクリニックでしっかり選びたいハードコンタクト
- 正しい遠近両用コンタクトレンズの選び方
- コンタクトレンズのケアに必要な 洗浄・保存液の選び方
- 乱視用のカラコンを選ぶ重要なポイント
おすすめ
- ダズショップ
- セレクトフェアリー(ユーザーセレクト)
- スリーラブベリー
- シンシア アルティメット2ウィークパール
- ジル・スチュアートワンデー(SEED)
- ジューシードロップ
- コスメディカル ワンデードレサージュ
- オヴィ キャッチライトレンズ
- エンジェルカラー バンビシリーズ
- エヌズコレクション(渡辺直美プロディース)
- エアオプティクスブライト
- アイメイクワンデー(島袋聖南)
- アーティラルUVMのブラウン
- 指原莉乃プロデュースカラコントパーズ
- ワンデーアキュビュー ラディアントブライン
- リルムーンワンデー
- フレッシュルック
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アキュビュー ディファイン モイスト
- アイディクト バイフェアリー
- アイコフレワンデーUV M トーリック
- Revia ローラがモデル
- Rai ヌーディーブラウン(メニコン 2week)
- LARME クリオネシリーズ クリオネグレー
- Heal meヒールミーマンスリー エールブラウン
- Heal me 1day プティベージュ
- Heal me 1day プティブラウン
- colors(カラーズ)ナチュラルダークブラウン
- Chu’s me チューズミー モイストブラウン
- 2ウィークアキュビューディファイン