始めはたまたまネットで見つけた、当時安室ちゃんがモデルだったReviaのカラコンを見て気になったのがきっかけです。
それまではカラコンを使ったことがなく、クリアタイプでUVカットされているワンデータイプを時々使用するのみでした。
カラコンのイメージは自分の中ではギャルっぽくて盛りすぎるから年齢を考えて使用するのは正直恥ずかしいとネガティブな風に感じていました。
が、安室ちゃんモデルのラインナップは自然にナチュラルにつけられそうなデザインや色が多かったので、試しに3色購入してみようと思い立ちました。
1色目はナチュラルなブラウン系。サークル径も小さめであまりでか目にならないタイプ。思っていた以上に自然に変わることができて最初のイメージから一転、なんか楽しいと思うようになりました(笑)
2色目もナチュラルだけど少しハーフっぽいカーキ系。こちらもサークル径は小さめですが自然に変われるタイプ。違和感なく大きい目に変わることができ、写真に写った自分の姿が別人のようでした。やっぱり楽しい。
3色目は思い切って明るいベージュ系。目の色が結構変わるハーフ系に挑戦してみました。別人に近い変わりように驚きつつもメイクも映えるのでイメチェンにはもってこいの一色でした。
初めて使ってみましたが、すぐにリピート確定できた理由。それは着脱のしやすさと乾きにくさと機能性。
着脱のしやすさはワンデーコンタクトを使用する上では自分の中では外す時が重要で、特に乾ききって取りにくくなるのは怖いと思ってました。が、こちらは潤いがキープできるので外す時も楽に外せることができたので気に入ったひとつです。機能性に関しては、カラコンやコンタクトをつける時、屋外で使用することが多いのでUVカット機能が施されていることが自分の中では必須。なので、手軽にイメチェンできて紫外線もカットできるためこちらの商品のリピートになりました。
年齢を気にせずに気軽に楽しめて機能性もよいこちらのコンタクト、他の色も試したくなるので全色コンプリートを目指したいと思います。
Revia ローラがモデル
Revia ローラがモデル
お役立ち情報
- 放置は厳禁!カラコンの違和感は危険の前兆
- うっかり間違いがちなカラコンの裏表の見分け方
- カラコンで快適に過ごすためにつけ方が大事
- お得にカラコンを購入するポイント 購入サイト選びから
- コンタクトレンズ用のケースの選び方のコツとは
- 信頼できる眼科やクリニックでしっかり選びたいハードコンタクト
- 正しい遠近両用コンタクトレンズの選び方
- コンタクトレンズのケアに必要な 洗浄・保存液の選び方
- 乱視用のカラコンを選ぶ重要なポイント
おすすめ
- ダズショップ
- セレクトフェアリー(ユーザーセレクト)
- スリーラブベリー
- シンシア アルティメット2ウィークパール
- ジル・スチュアートワンデー(SEED)
- ジューシードロップ
- コスメディカル ワンデードレサージュ
- オヴィ キャッチライトレンズ
- エンジェルカラー バンビシリーズ
- エヌズコレクション(渡辺直美プロディース)
- エアオプティクスブライト
- アイメイクワンデー(島袋聖南)
- アーティラルUVMのブラウン
- 指原莉乃プロデュースカラコントパーズ
- ワンデーアキュビュー ラディアントブライン
- リルムーンワンデー
- フレッシュルック
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アキュビュー ディファイン モイスト
- アイディクト バイフェアリー
- アイコフレワンデーUV M トーリック
- Revia ローラがモデル
- Rai ヌーディーブラウン(メニコン 2week)
- LARME クリオネシリーズ クリオネグレー
- Heal meヒールミーマンスリー エールブラウン
- Heal me 1day プティベージュ
- Heal me 1day プティブラウン
- colors(カラーズ)ナチュラルダークブラウン
- Chu’s me チューズミー モイストブラウン
- 2ウィークアキュビューディファイン