カラコンが無くなりそうだったので、次なる商品をインターネットで検索しました。そこで目に止まったのがアイディクト バイフェアリーです。自分がよくつけるブラウン系の商品が12色もあり、選ぶ楽しみがあります。ピンクよりやネイビーよりなどブラウンといっても表情はさまざまです。パッと見た感じでは同じように見えても、着けてみると1つ1つ違いが分かります。落ち着いたブラウンも知的なカラーで良いのですが、ダークカラーは自分のイメージではありません。選ぶのはいつも明るめのカラーです。ベージュよりも赤み、オレンジ系が好きなので、ベイビーデュアルやアンバーブライトをつけています。これらの商品を装着していると、顔の雰囲気がガラリと明るくなるような気がするんです。ベールがかかったようなふんわりしたカラーは、女性らしいやさしい印象を与えてくれます。
輪郭がくっきりしているカラコンもパーティーなど華やかな場所では素敵に映えますが、オフィスではどうしても浮いてしまいます。自然にイメージチェンジできるふんわり系は、シーンを選びません。どんなスタイルにも合うので、飲み会やショッピングなどプライベートでも大活躍します。
アイディクトは2つの潤い成分を使用していて、装着したあともずっとしっとりした状態が続きます。乾いてくるとまばたきをする回数が多くなり目に疲れを感じるのですが、こちらをつけてからまばたきの回数がぐんと減りました。
瞳への紫外線ダメージを軽減したいので、UVカットつきという条件は外せません。アイディクトは紫外線の影響を受けにくい素材を取り入れているので、自分がコンタクトレンズに求めている条件をクリアできています。
形状がしっかりキープできることも利点です。指の上に乗せてみるとよく分かります。水分でしなってしまうと装着する時に失敗することもありますが、こちらは何度もやり直す必要はありません。スムーズに装着できます。
アイディクト バイフェアリー
アイディクト バイフェアリー
お役立ち情報
- 放置は厳禁!カラコンの違和感は危険の前兆
- うっかり間違いがちなカラコンの裏表の見分け方
- カラコンで快適に過ごすためにつけ方が大事
- お得にカラコンを購入するポイント 購入サイト選びから
- コンタクトレンズ用のケースの選び方のコツとは
- 信頼できる眼科やクリニックでしっかり選びたいハードコンタクト
- 正しい遠近両用コンタクトレンズの選び方
- コンタクトレンズのケアに必要な 洗浄・保存液の選び方
- 乱視用のカラコンを選ぶ重要なポイント
おすすめ
- ダズショップ
- セレクトフェアリー(ユーザーセレクト)
- スリーラブベリー
- シンシア アルティメット2ウィークパール
- ジル・スチュアートワンデー(SEED)
- ジューシードロップ
- コスメディカル ワンデードレサージュ
- オヴィ キャッチライトレンズ
- エンジェルカラー バンビシリーズ
- エヌズコレクション(渡辺直美プロディース)
- エアオプティクスブライト
- アイメイクワンデー(島袋聖南)
- アーティラルUVMのブラウン
- 指原莉乃プロデュースカラコントパーズ
- ワンデーアキュビュー ラディアントブライン
- リルムーンワンデー
- フレッシュルック
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アキュビュー ディファイン モイスト
- アイディクト バイフェアリー
- アイコフレワンデーUV M トーリック
- Revia ローラがモデル
- Rai ヌーディーブラウン(メニコン 2week)
- LARME クリオネシリーズ クリオネグレー
- Heal meヒールミーマンスリー エールブラウン
- Heal me 1day プティベージュ
- Heal me 1day プティブラウン
- colors(カラーズ)ナチュラルダークブラウン
- Chu’s me チューズミー モイストブラウン
- 2ウィークアキュビューディファイン