即日発送のカラコン通販サイト > お役立ち情報 > カラコンで快適に過ごすためにつけ方が大事

カラコンで快適に過ごすためにつけ方が大事

Pocket

メイクをするように、度あり度なしのカラコンをつけてオシャレを楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。
ブルーやグリーンなど瞳の色がガラリとチェンジするタイプ、自然に目もとを印象づけるタイプなどさまざまなデザインがあり、選ぶ楽しみもあります。
ただ、間違ったつけ方をしているとカラコンの魅力も半減します。違和感、痛みを感じることもあるので注意が必要です。
1日快適に過ごすためにも、正しいつけ方を知っておきましょう。
装着する前は、必ず手を洗いましょう。手にはホコリがついていたり目に見えない菌が付着しているので、手洗い用の石鹸を使って全体的に洗い流しておくのがベタです。
レンズを指に乗せる時、裏側になっていることもあります。必ず表側になっていることを確認しましょう。そのまま装着するとゴロゴロしたり違和感を感じることもあるので要注意です。表側はきれいなお椀型になっていますが、裏側になっているとレンズの縁が反り返っているのが分かります。
レンズをつける時、乱暴に扱うのは厳禁です。爪でキズをつけないように、やさしく丁寧に取りだしましょう。たとえ小さなキズでも、目にフィットさせることで痛みを感じます。そのまま使い続けていると装着している間ずっと不快な思いをしなくてはなりません。痛みに耐えながら学校の授業を受けたり仕事をすると、勉強や作業に集中できずおろそかにさせてしまうおそれもあります。どんなに新しいきれいなレンズでも、速やかに取りかえましょう。
2週間、1ヶ月など長期間タイプを使う場合は、正しい洗浄方法を守りましょう。洗浄をめんどくさがると、レンズがきれいにならず、汚れたままつけることになります。また、じゅうぶんに液に浸されていないとレンズが乾燥して縁が波打ってしまうこともあるので、気をつけなければなりません。波打った状態で装着すると目にダメージを与えるので、乾燥しないようにきちんと浸しましょう。

お役立ち情報

おすすめ

運営者情報 お問い合せ