私はカラコンを選ぶ時に重要視するのが1日本製、2付け心地、3大きさ、4発色で選びます。その4つが自分に合っているのがこちらのカラコンです。どこ製か大きさは買う時にわかりますが、つけ心地発色は買って実際つけてみないと口コミだけでは個人差があるのでわからない部分があります。1日本製、身体に入れるものなのでやはり海外製は抵抗があります。日本製というのは絶対条件です。時々ネットでカラコンを見ていると安いカラコンがあり気になりがちですがだいたい海外製ということが多いです。2付け心地ですがエバーカラーワンデーナチュラルは、実際つけてみてレンズが薄めで目が痛くならず長時間つけていられます。UVカットや潤い成分も入っているため乾燥等もありません。以前買ったカラコンは朝つけて出かけ、夕方帰る頃には目に違和感が出たり目が疲れて帰る途中で外していましたか、こちらのカラコンはそういったこともありません。3大きさ、私はなるべくレンズが大きめで探しますが大きいとどうしても付けた時に不自然だったり、目が痛くなりやすかったりしますが、こちらはそういったこともありません。4発色、カラーがたくさんあり仕事用、遊び用と用途に合った色を選べます。実際私も常時2色そろえていて、仕事用はブラウン系、プライベートはグレー系にしています。グレー系だとどうしても似合わないとか浮いた感じになったりしがちですが発色も全てナチュラルで付けても全く違和感がなく自然な感じになるのが良いところです。値段も高すぎず、安すぎずでこのカラコンを毎回購入しています。今は読者モデルさんがたくさんカラコンをプロデュースされていて、どれが良いのか本当に大丈夫なのかわからないような人までカラコンをだしていますが、その点こちらのエバーカラーワンデーナチュラルは沢尻エリカさんという有名な女優さんがイメージモデルをされているので安心できる部分があり何度かリピートしています。
エバーカラーワンデーナチュラル
エバーカラーワンデーナチュラル
お役立ち情報
- 放置は厳禁!カラコンの違和感は危険の前兆
- うっかり間違いがちなカラコンの裏表の見分け方
- カラコンで快適に過ごすためにつけ方が大事
- お得にカラコンを購入するポイント 購入サイト選びから
- コンタクトレンズ用のケースの選び方のコツとは
- 信頼できる眼科やクリニックでしっかり選びたいハードコンタクト
- 正しい遠近両用コンタクトレンズの選び方
- コンタクトレンズのケアに必要な 洗浄・保存液の選び方
- 乱視用のカラコンを選ぶ重要なポイント
おすすめ
- ダズショップ
- セレクトフェアリー(ユーザーセレクト)
- スリーラブベリー
- シンシア アルティメット2ウィークパール
- ジル・スチュアートワンデー(SEED)
- ジューシードロップ
- コスメディカル ワンデードレサージュ
- オヴィ キャッチライトレンズ
- エンジェルカラー バンビシリーズ
- エヌズコレクション(渡辺直美プロディース)
- エアオプティクスブライト
- アイメイクワンデー(島袋聖南)
- アーティラルUVMのブラウン
- 指原莉乃プロデュースカラコントパーズ
- ワンデーアキュビュー ラディアントブライン
- リルムーンワンデー
- フレッシュルック
- エバーカラーワンデーナチュラル
- アキュビュー ディファイン モイスト
- アイディクト バイフェアリー
- アイコフレワンデーUV M トーリック
- Revia ローラがモデル
- Rai ヌーディーブラウン(メニコン 2week)
- LARME クリオネシリーズ クリオネグレー
- Heal meヒールミーマンスリー エールブラウン
- Heal me 1day プティベージュ
- Heal me 1day プティブラウン
- colors(カラーズ)ナチュラルダークブラウン
- Chu’s me チューズミー モイストブラウン
- 2ウィークアキュビューディファイン